文字列記入/編集
文字入力を続けて操作したいときと、1回で終わりたいときがある。切り替えはできますか。
注記メニュー → 文書作成を実行します。
文書編集ダイアログの「繰返し入力」にチェックすると、続けて文字入力ができます。チェックをはずすと文字入力を1回で終了します。
縦書きの文字を記入したい。
注記メニュー → 注記設定を実行します。
表示されるダイアログの方向「縦」を設定してから記入して下さい。
下に重なる図形をカットして文字を記入したい。
文字記入位置を指定する前に、常駐ダイアログの「ポップイン注記」にチェックして記入して下さい。
「ポップイン注記」で下に重なる図形をカットして記入したが、文字を削除したい。カットした図形を元に戻すことはできますか。
編集メニュー → ポップイン → ポップアウト削除を実行します。
文字を範囲指定します。
文字を削除し、カットされた図形を元に戻すことができます。

※BELL DESIGN/Lite
BELL DESIGN/Liteには本機能はありません。
調整メニュー → 線編集 → 線合成などでカットされた図形を合成して下さい。
線や円弧に沿って文字を記入したい。
注記メニュー → 文字記入 → 線上注記を実行します。
文字入力→線(円弧)選択→方向指定→文字開始点指定→Enterします。
最後のEnterを点指定すると、開始点と終了点の幅に収まる文字が記入できます。
記入した文字をまとめて置き換えたい。
注記メニュー → 検索置換 → 注記置換を実行します。
表示されるダイアログで、検索する文字(記入済み文字)・置換後の文字を入力します。
「全て置換」ボタンをクリックすると、該当する文字をまとめて置き換えます。
「次を検索」・「置換して次に」を行うと、注記1つづつ置き換えることができます。
【例】
 100A と記入した文字を 100B に置き換え
  検索する文字 100A   置換後の文字 100B
  100Aと記入した文字全てが100Bに置き換わります。

※BELL DESIGN/Lite
BELL DESIGN/Liteには本機能はありません。
注記メニュー → 注記編集を実行します。
変更する文字指定→文字の内容を変更します。
文字のフォントと色を設定したい。
注記メニュー → 注記設定を実行します。
表示されるダイアログの「フォント」と「線色」を設定してから記入して下さい。
文字に下線(アンダーライン)を付けて記入したい。
注記メニュー → 注記設定を実行します。
表示されるダイアログの「枠線形状」を下線 _ に設定してから記入して下さい。
記入した文字の内容を変更したい。
注記メニュー → 注記編集を実行します。
変更する文字指定→文字の内容を変更します。
記入した文字の高さと色・フォントを変更したい。
注記メニュー → 注記属性変更を実行します。
変更する文字選択→表示されるダイアログの「文字高さ」「線色」「フォント」を設定します。