外部データ入力変換 | |
Q | DWG/DXFファイルを開くと文字がコードのように表示される。 |
A | AutoCAD2007形式以上のDWG/DXFは、文字をUNICODEとして扱います。 ファイルメニュー → インポート → DWG/DXFで、UNICODEの文字を変換できます。 |
Q | DWG/DXFファイルを開くと、表示されない図形がある。 |
A | DWG/DXFファイルを作成する時の表示状態でインポートします。 表示する場合は、支援メニュー → 画層 → 画層設定で、非表示画層を表示して下さい。 |
Q | DWG/DXFファイルを開くと縮尺率がおかしい。 |
A | BELL DESIGNの縮尺率を1/1でインポートしてから、ファイルメニュー → 図面サイズ設定で縮尺率を変更して下さい。 |
Q | DWG/DXFファイルを開いて寸法を計測すると寸法値がおかしい。 |
A | 取り込んだデータが実寸で作図されていないので、編集メニュー → 平行移動で倍率を指定して移動して下さい。 |
Q | DWG/DXFファイルを開くと表示位置がおかしい。 |
A | 原点が違うのでずれているだけです。編集メニュー → 平行移動で移動して下さい。 |
Q | JWWファイルを開いたが、部品のような図形が線や円になっている。 |
A | JW_CADには、BELL DESIGNの部品という概念がありません。 複数の図形を部品(グループ化)できないので、線分や円・円弧などの図形要素としてインポートします。 |
Q | 図面に写真データ(JPEG形式)を貼り付けたい。 |
A | ファイルメニュー → インポート → BMP/JPEG/TIFFで行って下さい。 貼り付ける位置を領域指定するだけで図面に貼り付きます。 |